植え付けシーズン到来!毎日汗だくです。
園主があっという間にローダーで土ごと持っていきました。
次はバックホーで切り株引っこ抜き作業です。バックホー歴3回なのでまだまだスムーズに抜根できません。
下げろ!下げろ!と園主が横で指示を出すんですよ。私もそうしたいのは山々なんですが不思議なことに右に旋回してみたり予期せぬ動きをするんですヽ(;▽;)ノ
スタッフにも乗ってもらいました。
私よりも先に上達しそう…
初めてローダーを運転してみたけどローダーの方が単純な動きでした。バックホーの方が複雑な動きをする分、難しい!
植え付ける苗は保水のためにウォーターキープを使っています。高分子吸収ポリマーです。紙おむつの中身らしいです!(=゚Д゚=)
土にウォーターキープをかけて、ネズミ対策で金網で根元付近をガードしました。
苦土石灰とたい肥を混ぜて土を戻します。
一見無事に見えて土の中で根が食べられていた苗…。今年こそはネズミにやられませんように。
スモモのつぼみが膨らんできました。一つの芽に花が3つ入っていますね。
りんごは葉っぱが出てきました。
花が咲くのが楽しみです🌸